ivirzivir Yükle

米シンクタンク「TikTokは中国情報部門のツールになりかねない」

teşekkürler

Bunlarada Bak!

18 Yorum

  1. 米軍内でも流行しているのはまずいでしょ
    米軍は早急にTikTok禁止令を出さないと

    Reply
  2. 正直言って、人口が多くその上歴史も長く文化的に豊かな中国から良質なコンテンツが増えていくのは…世界文化的に見ると素晴らしい事だと思う。
    元来文化的分配国だった国だったし、周辺諸国にも大なり小なり良い影響を与える可能性は高いよね。

    しかし陰キャのワイから見ると、パリピ御用達のTik Tok関してはアレルギー反応レベルで拒否反応出るので配信停止に欲しいと思った(切実)

    Reply
    • +Ninna -ji!支那の歴史の何処が長いの?全て別な国だよ。前の国の歴史も文化も捏造残していないし。あれはあの土地の記録。
      支那と言うのは国では無いから。実験場としては色々使えるから、改良には繋がるかも?支那文化?そんなもの?ナイナイ。

      Reply
    • 別に反米反英って訳では無いけど…少なくとも動画の様な事はあっても、現代のグローバル化(実質米英化)に対しては東アジアの一員である日本からするとデメリット一色では無いんだよね。

      Reply
  3. IBMがノートPC部門を中国に売却してLenovoになった最初の生産ロットで、
    ファーウェイと同じようにマザーボードに送信チップを仕込んでたよね。
    MHIからイージス艦金剛の設計図等が流出したのは、
    集中購買(法人購入)でMHIが購入導入したLenovoのTinkPadからだし。
    Lineは韓国のサーバーにアカウント情報吸い上げされてるんだっけ。

    Reply
    • 同じです
      得た個人情報で商売しますし、占領後は抹殺リストなんかの参考にします
      コピペだけだから超簡単にリストアップできます
      ご愁傷様

      Reply

Yaz Birşeyler ya!

Benzer

Yüklen Yüklen

Login